ほぼアメカジなオヤジブログ

この度、2019年に長年書き続けてきたアメブロから引越してきました。 引き続き、良い物をメンテナンスしながら長く使い続けていく事がメインテーマ。 ファッションとしては「色気のあるイタリア人のアメカジスタイル」をイメージして、大人(おっさん)が着ても子供っぽくならないスタイルを追求していきます。

カテゴリ: 小物

IMG_0015

ウチの会社でも、ほとんどの人がiPhone7か8止まりで、iPhoneXが売れてないと言われるのも良く分かりますね😅

この度、ミドフォーの私が営業所で2番目にiPhoneX(安い方のXRね)に買い換えたのをキッカケに、スマホケースも買い換えました。

今回はなるべく画面を傷つけたくないので、蓋つきのケースに絞ってリサーチ💻

すると友達から「エルメスと同じ工場の皮革を使ってるブランドがあるよ!」との情報が。

早速、教えてもらった通りInstagramで検索すると、素敵な置き画がたくさん出てきます😳






















IMG_0016

どうやら使われている皮革はドイツの「トゴ」と呼ばれる雄の子牛のシボ革。

形崩れや傷に強い耐久性の高い皮革で、エルメスのバーキンにも採用されてるらしい…

もちろんエルメスが採用する最高ランクの皮革ではないにしても、そのストーリー性に惹かれるのも確か🤔

しかし定価15,000円オーバーとスマホケースとしては可愛くない値段帯ですが、3年使う覚悟の元、アマゾンのボナベンチュラ公式サイトより購入〜💴
























FullSizeRender
IMG_0019

ポチった2日後には到着!

情熱的なレッドのケースを開けると、堂々と包装されたケースが鎮座(笑)

凄まじいまでの高級感の演出に、ボナベンチュラのオーナーとなる私も思わずニンマリしちゃいました😂
























FullSizeRender
FullSizeRender

黒い不織布を開けると、更に紙で包装されてるとは!

どこまで箱入り娘なのよ〜😅

15,000円でここまでの高級感を味わえる事もなかなか無いかもです(笑)

ちなみに私はネイビー単色をチョイス。

白ステッチがネイビーのシボ革と相まって素敵です!























FullSizeRender
IMG_0024
IMG_0025

実際に装着した図📸

まぁ、iPhoneXRはデカくて重い😅

それは置いといて、ボナベンチュラの皮革はしっとりと手に馴染むし質感が好感触!

またコバの仕上げも素晴らしく、ある程度雑に扱っても破綻しない屈強な造りも魅力の一つかも👌

重さが気にならなければ、高級感と手触りの観点でオススメしたいスマホケースですね✨



IMG_0037

前回の記事で書いた通り、お気に入りの巾着バッグであるイルミーチョ「Boho」は長財布が飛び出してしまう弱点も持ち合わせた可愛いヤツで…

やむなく巾着にすっぽり入るミニ財布を探す羽目になりました😭

メンズ財布で小型タイプを最初に思い浮かぶのは、恐らく二つ折り財布でしょう。























IMG_0008
IMG_0007

そこで最初に選んだのがイルビゾンテの二つ折り財布。

ややシボの入った皮革はカジュアルな表情をしており、通称「ヤキヌメ」と呼ばれるオレンジがかった色味も相まって、まさにオフ使いにピッタリな雰囲気!

しかし、残念なことに巾着バッグの中で二つ折りが開いてしまい、そこにケータイやらが挟まりとても使いづらい…😫

これはイルビゾンテが悪い訳ではなく、巾着バッグとの親和性が低かっただけの話なので悪しからず。

やはり口が開かないタイプのミニ財布じゃないと、コンパクトバッグには対応出来ないと感じた私は、ジップタイプもしくはボタンで開閉タイプに絞って物色🔍

ネットサーフィンした結果、最も良さげだったのがお題の財布…





















J&MデヴィッドソンのHPより
FullSizeRender

このスモールジップパースなる小型タイプの財布です!

こんなに小さいのに33,000円…

イルミーチョといいJ&Mデヴィッドソンといい、良質な皮革と作りを提供するブランドは、小物でも良いお値段しますね〜😂

しかし、手持ちのメッシュベルトでその品質の良さは経験済みなので、財布にも期待ってことで購入。






















IMG_0073
FullSizeRender

で、これがスモールジップパースです。

思いっきりブラックに見えますが、実はネイビーだったりします😅

この財布、以前はブランドロゴを表面に記載してなかったのですが、いつのまにか金文字で書いてるじゃないの…

私、好きじゃないんですよね〜、ブランドロゴが外から見えるアイテムって。

しかも、これ見よがしする程の高級ブランドでもないので(笑)

今後ブランドロゴは、内側にだけひっそり記載することを激しく希望します!






















FullSizeRender
FullSizeRender

肝心のスモールジップパースの大きさについて。

フェリージの長財布(三方ジップ)と比べてみると、長さの違いが一目瞭然です!

これなら確実に巾着バッグからはみ出すことはないでしょう👌

また手のひらにすっぽり収まる大きさで、熟れた印象を与えるのも好ポイント。

逆に気になるのが収納で、どれだけのカードや札、小銭が入れられるのか…






















IMG_0069

IMG_0070

実際に内容物を入れた状態がこちら。

最も懸念していた札ですが、色々なショップのブログでは三つ折りにしないと入れられない、と書かれてましたが、実際には二つ折りで大丈夫でした!

カード類は3〜4枚は楽勝で入りますし、札も5〜6枚はイケます。

また小銭は大きさによりますが、10枚前後が限界で、それ以上だとパンパンになっちゃいますね😅

しかし、三方ジップのおかげで広がることなく収められるので特に問題にはならないです。





















IMG_0076

最後に巾着バッグに入れた図📸

コンパクトな巾着のスペースにもすっぽり入り、その他スマホを入れる余裕を持たせられます!

普段使いしたい程の快適性はないものの、土日のお休みにカード2〜3枚と数枚のお札を入れてチョロっとお出かけする分には、不快なく使えるレベルです。

これで快適な巾着バッグ生活が送れそうです✨



IMG_0006

FullSizeRender

週末の空いた時間に私のアメカジ聖書であるFree&Easyを読んでたら、ヴィンテージのスポーツロレックス特集が目に止まりまして…

どこに目が止まったかと言うと、その価格💴

この12年の間に倍以上になったモデルと、実はそこまで上がってないモデルがある事が判明!

今回はその辺りにフォーカスを当てて紹介していきます。




















FullSizeRender

まずは値上がり上昇率の高いモデルから。

間違いなく値上がり率No.1のデイトナは掲載されてなかったので抜かせていただきます🙏

まぁ、当時から手巻きのデイトナは手が出ない価格帯でしたからね😅

12年前も今もサブマリーナがスポーツロレックスの大定番として君臨しており、GMTマスターは人と違うモデルが欲しい人が買うようなポジション…

また今日のようにヴィンテージスポーツロレックスがここまで評価されてなかったので、45万円前後という、今ではとても信じられないお手頃価格で販売されてました🤑

それが今では170〜180万円前後と簡単には手が出せない価格帯まで高騰しちゃいましたね。

私が購入した5年前の相場が80万円でしたので、やはりここ数年で一気に高騰した感じです。






















FullSizeRender

続いて王道のサブマリーナ。

通称のマットダイヤル・デイト無しのRef.5513もGMTマスターとほぼ同じ相場で、45万円で買えました😂

現在160〜170万円なので、やはり3倍はハネた感じです。

そして通称「赤サブ」ことSUBMARINERの文字が赤いRef.1680も同様に、当時は90万円で買えたのが、今では300万円前後😭

もしタイムマシンがあれば、無人くんでキャッシングしてでも買いまくるんですが(笑)



















FullSizeRender

逆にそこまで高騰しなかったモデルもあります。

それが初代エクスプローラーIIことRef.1655。

当時から2代目エクスプローラーIIと見た目が違う事から人気があったのもあり、元々180万円前後と高値でした💸

12年後の現在の相場は250万円前後と他の4桁スポーツロレックスに比べるとそこまで高騰してません。

とは言え、他のモデルより高いですが😅




















IMG_0012

最後はエクスプローラーIことRef.1016。

こちらは12年前は80万円前後で、現在は180万円前後なので、やはり2倍ちょい高騰してます。

当時からドラマでキムタクが装着して人気に火がついたのと、文字盤が5桁のエクスプローラーIと明らかに違いがあったので相場は高かったです

以上、4モデルのスポーツロレックスを見てきましたが、高騰の率が高い順に並べると…

GMTマスター→サブマリーナ→エクスプローラーI→エクスプローラーIIとなります。

特にGMTマスターとサブマリーナは約4倍とビックリするほど価格が高騰しました😂

当時購入された方は、本当に先見の明があって羨ましいです!

以上、12年前のヴィンテージスポーツロレックスの価格でした。




FullSizeRender

2017年にスクアルツィ氏のブランド「FORTELA」で展開していたM-65のキルティングライナー生地を使ったジレ

「逃した魚は大きい」とは言ったもんで、元々球数も少なかったので全然中古市場に出回ってきません😭

そんな中インスタグラムを覗いてみると、こんな素敵な商品に遭遇!

それが…




















FullSizeRender

FullSizeRender

M-65のキルティングライナーの袖を外してベストにカスタマイズされた商品に、目が釘付けになりました🤩

これは古着と西海岸テイストのオリジナル商品を展開するお店、US(アス)の商品。

「これならFORTELAのジレの代替えとして使えるのでは?」と直感的に思った私は、早速店舗のある原宿へ。

ちなみにUSは原宿と三軒茶屋に2店舗あります(http://us2000.jp/blog/)。




















IMG_6904

ゴリゴリの西海岸テイストにちょっとビビりながらも(笑)、二階にある店内へ。

そしてお目当てのキルティングライナーベストを試着。

予想はしていましたが、ジレ風に着るにはかなりオーバーサイズ。

そもそもUSだって、パーカー等のカジュアルアイテムの上にガバッと着ることを想定して作っているので、私の着方は完全にお門違い😅

しかし、お直しすれば良いじゃない!って事で即決で購入(笑)

ちなみに購入したのは1年以上前です。。

そこから二度のリサイズを繰り返し、着丈〜身幅まで完全に自分好みにカスタマイズ。

正直、商品代よりお直し代の方が高くついちゃいましたから😂

そんなリサイズされたベストがこちら。




















FullSizeRender

もう見るからにコンパクトなサイズに!

ポケットは付けたままにするか一瞬迷うも、スッキリした見た目にしたかったので速攻で外してもらいました(笑)

リサイズ完了後、ウキウキした面持ちで試着するも、どうにも左右の着丈がズレる…

そこでよくボタンとボタンホールの位置を見てみると、2cm位ズレてるじゃないの!



















FullSizeRender
FullSizeRender

そうなんです、元々M-65のライナーなのでM-65のボタン位置に合わせてあるので、ベストとして着るとズレちゃうんです😅

ここはパパッと手縫いでボタン位置を修正。

そしてやっと着用…




















FullSizeRender
FullSizeRender

フィット感はほぼジレ同様のタイト&ショートに変更したので、シャツの上に着ても違和感はないです!

そして背面もキルティングなので保温性も抜群に高く暖かいです。

ただし、このアーミーグリーンの色味が想像以上に合わせるのが難しい💦

やはりショールカラーニットの下に忍ばせて、チラ見え程度の分量で合わせるのが関の山でしょうか。




















FullSizeRender

ちなみにこのベスト、税込み6,966円とジレとして考えると破格な値段で買えます💵

私は2回お直ししたので、お直し代が10,000円以上掛かっちゃいましたが、一発でお直しを決めればトータル12,000円位で自分サイズのジレ風ベストが作れます!

アーミーテイストを着こなしのポイントに使ってみたい方にはオススメです。




FullSizeRender

ヴィンテージのインディアンジュエリーの魅力に取り憑かれてから早7年…

アーティスト物と呼ばれる現代の名工が作る作品も大変素晴らしいのですが、私がどハマりしてるのは所謂「ツーリスト物」と呼ばれるインディアンジュエリー。

名前の通り、第二次世界大戦前後までインディアンが旅行者向けにお土産として作られていたアイテムになります。

ハンドメイド故の一点物感と、長い年月を経ることでヤレた雰囲気になった一品に強く惹かれるのです。

そんな昨年末、閲覧だけしてるインスタグラム(https://instagram.com/morningstartrading?utm_source=ig_profile_share&igshid=1a82ozn9ks7fp)でフォローしてるmorning star tradingさんが、私の家がある埼玉県にイベントで出店するとの告知が!!

これは是非とも行かねば、と開催される古着屋Kula acbへ。


















FullSizeRender
IMG_6220

Kula acb(https://www.instagram.com/kulaacb)は以前、国道16号線と言う大通り沿いにお店を構えてましたが、最近本川越駅の側に引越しされたとのこと。

その店舗の一角にズラっとヴィンテージナバホのインディアンジュエリーが陳列!

今回はコレと狙いを定めていた訳ではなく、何か良い出会いがあれば査収したいな、と。

ただ、ここ2年くらい重ね付け用の「ターコイズが数個付いた細めのバングル」を探していたので、出会えるかどうか…


















IMG_6219
IMG_6221

また品揃えはバングルだけでなく、リングやピンズも豊富にラインナップ。

価格も裏にシールが貼ってあり、値段が分かりやすい上、「実店舗を構えないことで固定費が掛からないのを価格に反映させている」と言うオーナーの意向から、とても手が出しやすい価格設定になっています!

とにかくサンダーバード好きの私、リングやピンズにも目移りしまくりです(笑)

とは言え、2年くらい探しているターコイズ付きバングルは無いかな、と数本付けさせていただきました。



















FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

むぅ…

どれもカッコいい😍

迷う、本当に迷う…

でもmorning star tradingのイベントにまた参加出来る機会があるか分からないので、どれか一本を必ず決める覚悟で悩みます(超大げさ笑)

そして決めたのがこちら。


















FullSizeRender
FullSizeRender

このバングルに決定!

そしてオーナーとお約束?の記念撮影📸

お店を出た後、このバングルの出生の詳細を聞き忘れた為、instagramのメッセージでオーナーに質問したところ…

「1930年代〜40年代のIndian hand made若しくはIndian hand craftによる作品で、セットされている石はセリリョス(ニューメキシコ州)より採掘された石です」と詳細にご解説していただけました🙇🏻‍♂️

こう言った詳細な情報が付加価値となり、所有する喜びを高めます!

またオーナーのお人柄にも惚れました💕

これで2年探していたバングル探しの旅も無事終了。


















FullSizeRender

とは言え、良いデザインの物があれば買い足し続けてしまうのが、コレクター気質の人間である私の悪い所…

また埼玉にイベントで来た時は遊ぶに行ってしまうと思います😅

morning star tradingのinstagramを見たら、今月の26日・27日に横浜でイベントをやられるみたいですので、ヴィンテージのインディアンジュエリーに興味のある方は是非目の保養で行ってみては。




このページのトップヘ